pick up

2025/06/04 18:20

こんにちは!トゥエルブストアバイヤーのmaruです♪
仕事やプライベートで毎日忙しいOLのみなさん、推し活を楽しむ時間がなかなか取れない…そんな悩みを抱えていませんか?でも、少しの工夫で日常の中に推し活の時間を取り入れることはできるんです!今回は、忙しい日々でも無理なく「推し活の時間」を作る方法をご紹介します。これを読めば、あなたも仕事の合間や空いている時間で推し活を楽しめますよ♪

1. 朝の準備時間を推し活タイムに

お気に入りの推しグッズをデスクに並べる

忙しい朝こそ、少しでも推し活を取り入れたいもの。朝の準備時間を利用して、デスクや部屋に推しグッズを並べてみましょう。

  • 推しのマグカップやノートを使う

  • 推しキャラのぬいぐるみをデスクに飾る

これだけで、朝から気分が上がり、仕事へのモチベーションがぐっと高まります。朝食やコーヒーを飲みながら、ちょっとした癒しタイムを作ることができますよ♪

2. 通勤時間で推し活を楽しむ

音楽や動画で推しと一緒に過ごす

通勤中の時間を有効に使えば、仕事の前にリフレッシュできる時間になります。

  • 推しの曲やキャラソンを聴く

  • 推しアニメや最新情報をチェックする

通勤中にスマホや音楽プレーヤーを使って、推し活を楽しみながらリラックス。電車の中でも、心の中で推しと一緒に過ごすことで、気分が明るくなります!

3. 休憩時間に推し活でリフレッシュ

ランチタイムや休憩中に推しの世界に浸る

仕事の合間やランチタイムに、少しでも推し活の時間を取ることができます。

  • 推しのSNSや最新情報をチェック

  • 推しキャラの画像をスマホで眺めて癒される

たった15〜30分の休憩でも、推し活を楽しむことでリフレッシュできます。ランチを食べながら、好きなキャラの最新エピソードをチェックしたり、写真を見て癒されたり。これで午後の仕事も元気にこなせますよ♪

4. 仕事後のリラックスタイムを推し活に充てる

仕事後に推し活で心と体を癒す

仕事の後は、疲れた心を癒すために推し活の時間を作るチャンス!

  • 推しアニメを観る

  • 推しの映画やドラマを観てリラックス

心の中で「今日はお疲れ様!」と自分を癒す時間を作りましょう。推しのアニメや映画に触れれば、心がほっこりして、ぐっすり眠れる準備が整いますよ!

5. 週末に思い切り推し活を楽しむ

週末の時間を推し活で充実させる

忙しい平日が終わった週末こそ、思い切り推し活を楽しむ時間を作りましょう!

  • 推し活イベントやライブに参加

  • 推しグッズを探しにショップ巡り

  • 推し活仲間とカフェでトーク

週末に計画的に推し活イベントに参加したり、推しグッズを買いに行くことで、心の充実感がアップします!外に出ることで、推し活がもっと楽しくなるはずです♪


まとめ+応援メッセージ

忙しいOLの生活でも、少しの工夫で「推し活の時間」を作り出せます!毎日のちょっとした時間を使って、推し活を楽しむことで、仕事の疲れを癒し、心も元気になれますよね。
あなたも、自分のペースで無理なく推し活を楽しんで、毎日をもっと楽しく過ごしてくださいね♪

▶︎トゥエルブストアの推し活グッズをチェックする

次回の投稿もお楽しみに!推し活、全力で応援しています💖





トゥエルブストア公式▶︎https://shop.twelve-store.com/

公式Instagramのフォローはこちらから▶︎https://www.instagram.com/twelve.company12