pick up

2025/04/09 18:00

こんにちは!トゥエルブストアのバイヤーのmaruです。

「クローゼットはパンパンなのに、着たい服がない…」 「新しい服を買わずにおしゃれを楽しみたい」 そんなお悩みを持つ20代女子の皆さんに向けて、

今回は“服を減らしてもおしゃれが増える”着回し強化術を徹底解説します!

1. 着回し上手な人のクローゼットの共通点

おしゃれな人ほど“服が少ない”って知っていましたか?

✅ 共通するポイント

  • ベーシックアイテムを中心に揃えている

  • 色味を絞っている(白・黒・ベージュ・ネイビーなど)

  • トップスやボトムスを“上下自由に組み替えられる”ように構成

  • 小物や靴で変化をつけている

2. 着回し力をUPさせる「アイテムの選び方」

服の数を増やすより、“組み合わせやすい服”を選ぶことが大切。

🎯 着回しの効くアイテムの特徴

  1. 無地 or シンプルな柄(ストライプ・ドットなど)

  2. ベーシックカラー(白・黒・ベージュ・ネイビー・グレー)

  3. トレンドに左右されないデザイン

3. 着回しのベースになる“万能ワードローブ”を揃えよう

🧥 必須トップス

  • 白Tシャツ

  • ボーダーカットソー

  • シンプルなシャツ

  • 薄手ニット(春秋用)

👖 必須ボトムス

  • テーパードパンツ(黒 or ベージュ)

  • デニム(スリム or ワイド)

  • ミモレ丈スカート(無地)

👗 プラスしたいワンピース

  • 無地のシャツワンピース

  • ニットワンピ(秋冬)

🧣 着回し小物

  • カーディガン(差し色)

  • スカーフ(バッグや首に巻くだけで印象チェンジ)

  • シンプルアクセ(ゴールド/シルバー)

✅ ベースが整えば、コーデに悩まなくなります♪

4. “1週間着回し”実践コーデ例

使うアイテム(8点)

  • 白T、ボーダーT、シャツ、黒テーパードパンツ、デニム、スカート、カーディガン、スカーフ

🗓 月曜

  • 白T+黒テーパードパンツ+パンプス(オフィスOK)

🗓 火曜

  • ボーダーT+デニム+スニーカー+スカーフ(カジュアル)

🗓 水曜

  • シャツ+スカート+ローファー(ちょっとフェミニン)

🗓 木曜

  • 白T+デニム+カーディガン(定番×差し色)

🗓 金曜

  • シャツ+黒パンツ+スニーカー(こなれたきちんと感)

🗓 土曜

  • スカート+ボーダーT+スカーフ+バレエシューズ(女子会コーデ)

🗓 日曜

  • デニム+白T+カーディガン+スニーカー(リラックスコーデ)

✅ 着回しの力=“ベース服のポテンシャル”+“組み合わせの工夫”!

5. 着回しに差が出る!“季節感”の取り入れ方

春夏・秋冬で同じアイテムでも「小物」や「色」で印象が変わる!

🌸 春夏の工夫

  • 明るめカラー(白・ライトブルー・ベージュ)を中心に

  • サンダル・スニーカーを取り入れて軽やかさUP

  • トートバッグやクリア素材の小物で季節感を演出

🍂 秋冬の工夫

  • ダークトーン(ブラウン・ボルドー・ネイビー)をプラス

  • タイツ・ロングブーツで足元をチェンジ

  • ストール・ベレー帽など季節感のある小物が活躍


6. まとめ

✅ おしゃれは“服の数”ではなく“組み合わせ力”で決まる! ✅ 着回し力のある服選びで、毎日のコーデがスムーズに ✅ 小物と季節感を意識すれば、同じ服でも変化を楽しめる ✅ ベース服の見直しで、少ない服でも“おしゃれの幅”はぐんと広がる! ✅ 自分なりの色使いルールを持てば、迷いのないコーディネートが完成♪次回は 「春夏秋冬で使える!20代女子の着回し力No.1アイテム」 をお届けします。





トゥエルブストア公式▶︎https://shop.twelve-store.com/

公式Instagramのフォローはこちらから▶︎https://www.instagram.com/twelve.company12