pick up
2025/03/26 17:43
こんにちは!トゥエルブストアのバイヤーのmaruです。 「仕事服と休日服、両方買うのは大変…」「オンとオフ、どっちでも着られる服ってあるの?」 そんな20代社会人女性の皆さんに向けて、オフィスにも休日にも使える“兼用ファッション術”をたっぷりご紹介します! オフィス×休日兼用ファッションとは、ビジネスシーンにもプライベートシーンにもマッチする万能アイテムを活用したコーディネートのこと。 ワードローブの数が減り、クローゼットがすっきり! 出費が減ってコスパ抜群 着回し力が高く、コーディネートに迷いにくい 「カジュアルすぎ」や「フォーマルすぎ」にならないバランスが重要 TPOに合わせて小物や足元を変える工夫が必要 オフィス:タックインでジャケットと合わせて清潔感UP 休日:ゆるく羽織って抜け感のあるコーデに オフィス:きちんと感が出て動きやすい定番ボトムス 休日:スニーカーやカジュアルトップスでラフに着こなす オフィス:温度調整やきちんと感の演出に便利 休日:Tシャツにラフに羽織ってこなれ感を演出 オフィス:ジャケットやパンプスを合わせて上品に 休日:スニーカーやカゴバッグでカジュアルダウン オフィス:歩きやすく、きちんと見える 休日:カジュアルコーデの引き締め役に 白シャツ+テーパードパンツ+ローファー カーディガン+無地ワンピース+トートバッグ Vネックニット+プリーツスカート+パンプス 白シャツ+デニム+スニーカー(シャツをラフに羽織る) 無地ワンピース+デニムジャケット+スニーカー テーパードパンツ+ロゴT+かごバッグ ✅ 小物やアウターを変えるだけで、同じ服でも印象がガラッと変わる! オフィス:レザー調のシンプルなトートやハンドバッグ 休日:ミニショルダーやカジュアルなキャンバスバッグ オフィス:ローファー、パンプスで“きちんと感” 休日:スニーカー、バレエシューズ、サンダルでリラックス オフィスではナチュラル&控えめアクセサリー 休日はカラーリップやピアスで遊び心をプラス A:デニムやTシャツもOKな職場なら、“清潔感”を大事に。 → 無地&きれいめデザインのアイテムを選び、シルエットで引き締めを。 A:小物・靴・ヘアスタイルを変えるだけで印象が変わります! → 普段の服に「差し色」や「トレンド小物」をプラスしてみて♪ A:ベーシックカラー(白・黒・ネイビー・ベージュ)+1色が◎ → オフィスでも休日でも浮かない万能カラーを中心に組み立てて! ✅ オン・オフ兼用アイテムを選べば、時短&コスパの良いファッションが叶う! ✅ 同じアイテムでも小物や着こなしで印象は自由自在♪ ✅ 「着回し力」「清潔感」「バランス」を意識するのが成功のカギ ✅ 小物使いで個性を演出すれば、さらにワンランク上の兼用スタイルが完成!次回は 「20代女子のための“毎日着たい服”を見つけるワードローブ構築術」 をお届けします。 トゥエルブストア公式▶︎https://shop.twelve-store.com/1. オフィス×休日兼用ファッションとは?
✅ 兼用ファッションのメリット
⚠️ 気をつけたいポイント
2. 兼用に最適!マストバイの万能アイテム5選
① シンプルな白シャツ/ブラウス
② テーパードパンツ
③ カーディガン/ライトジャケット
④ 無地ワンピース(膝丈〜ミモレ丈)
⑤ ローファー or フラットパンプス
3. シーン別!兼用コーディネート実例集
💼 オフィスコーデ(平日)
🎀 休日コーデ(土日)
4. オン・オフを切り替える着こなしテクニック
👜 バッグで印象チェンジ!
👟 足元の使い分け
💄 メイク&アクセサリーも重要
5. よくある悩みと解決法Q&A
Q1:カジュアルOKな職場だけど、どこまでがOK?
Q2:休日も同じ服だとマンネリにならない?
Q3:色選びで失敗しないコツは?
6. まとめ