pick up

2025/02/21 18:20

こんにちは!トゥエルブストアのバイヤーのmaruです。
仕事をしながら推しを感じられるアイテムがあれば、毎日のモチベーションもアップしますよね。
「職場でさりげなく推し活を楽しみたい」「推しカラーを取り入れたいけど、派手すぎるのはNG」
そんなOLさんにぴったりな、オフィスで使える推し活グッズをご紹介します。


推し活バッグはこちらから▶︎https://shop.twelve-store.com/

1. オフィスで使える推し活グッズリスト

必須アイテム

  • アクスタスタンド
    シンプルなデザインのスタンドなら、デスクに置いても目立ちすぎずに推しを身近に感じられます。
    書類の間にこっそり飾ったり、小型のディスプレイ用フレームに入れるのもおすすめ。

  • 推しカラーのステーショナリー
    推しカラーのボールペンやノート、付箋を活用すれば、さりげなく推しを感じられます。
    仕事のメモを取るたびにテンションが上がること間違いなし!

  • クリアファイル
    仕事で使う書類をまとめるのに便利なクリアファイル。
    推しカラーのシンプルなデザインや、外から見えない内側プリントのものを選ぶのがおすすめです。2. 仕事のモチベーションUP!便利アイテム

  • デスクマット
    仕事の効率も上がるデスクマット。さりげなく推しカラーを取り入れて、仕事環境を自分好みに!

  • 推し活手帳
    仕事の予定だけでなく、推しのスケジュールも一緒に管理できる手帳。
    ライブやイベントの予定を記録しておけば、仕事の合間にも推し活計画を楽しめます。

  • 小型フォトスタンド
    デスクに飾れる小さめのフォトスタンドなら、さりげなく推しの写真を楽しめます。
    休憩時間にちらっと見るだけでも、やる気がUPしますよ!


3. バッグの中身をすっきり収納するコツ

オフィスでも推し活を楽しむために、持ち物の整理術を取り入れて快適な環境を作りましょう。

収納テクニック

  • 小物はポーチにまとめる
    アクスタや文具、イヤホンなどは、それぞれ専用ポーチに分けて整理すると取り出しやすくなります。

  • よく使うアイテムは外ポケットへ
    ボールペンや手帳はすぐに取り出せるよう、バッグの外ポケットやデスクの引き出しに収納。

  • デスク周りも整理整頓
    必要なものをシンプルにまとめ、さりげなく推し活を楽しめる空間を作りましょう。

最後に

オフィス使いも可能な軽くて収納力のある推し活バッグを紹介します!A4サイズの書類がしっかり入るので、お仕事も推し活もスマートに両立できます。シンプルなデザインながら、推しカラーのアクセントが入っているので、さりげなく推し愛をアピールできるのもポイント。毎日の通勤に取り入れて、日常の中で楽しく推し活を続けてみませんか?

おすすめポイント

  • 仕切りやポケットが豊富で荷物を整理しやすい

  • A4サイズの書類をしっかり収納できる

  • 通勤や推し活など、シーンに合わせた持ち方ができる

収納力とデザイン性を兼ね備えた遠征向け推し活バッグで、ライブやイベントを快適に楽しみましょう。

マルチカラー推し活バッグはこちら ▶︎https://shop.twelve-store.com/items/96187015

クリアポケット付き推し活バッグこちら▶︎https://shop.twelve-store.com/items/96187422


4. まとめ

オフィスでも推し活を楽しむためには、さりげなく使えるアイテムを選ぶのがポイント!
職場の環境に合わせて、自分なりの推し活スタイルを楽しみましょう。
次回は 「推し活仲間を増やそう!社会人のための交流術」 をお届けします。お楽しみに!





トゥエルブストア公式▶︎https://shop.twelve-store.com/

公式Instagramのフォローはこちらから▶︎https://www.instagram.com/twelve.company12